デザイナーが何者かになるまでのスタート地点

日常

はじめまして。i沢(アイザワ)です。
このブログは30代にして仕事を辞めたデザイナーが、何者かになるまでの過程を記録していきます。

30代、仕事を辞めました。

私はこれまで、ファッション系ECサイトのインハウスデザイナーとして働いていました。
illustratorやPhotoshopを使って商品画像やLPを作ったり、HTMLやCSSでコーディングをしたり、楽天などのECモールの対応やマーケティング、メンバーのタスクマネジメントなども行ってきました。
こちらについても追々情報を出せたらなと思っています。

元々「仕事」が好きではない私は、結婚を機に仕事を辞めることになりました。
いろいろストレスマッハな環境で、それはそれで同じような環境化にある方への励みになればと思うのでその内お話しできればと思っています…

辞めた後のプランはほぼゼロです。
結婚式を終え、このまま妊娠・出産と新しいライフステージへ行く予定なのですが、
その間何もせず無職というのもそれは違うなと感じ、せっかくできた時間なのでとりあえずやってみたいことに手を出してみることにしました。

無職になってやってみたこと

  • 失業保険の手続き
  • イラストを描いてみる(イラストACに投稿)
  • フリーランスの準備(ココナラでデザイン販売)
  • プログラミングを学ぶ(Python & JavaScript)

…と、こんな感じで「やって楽しいことを試しながら模索中」です。

なぜこの内容なのか…これはまた別の機会にお話しさせてください。

このブログについて

「仕事を辞めたいけど、その後どうすればいいかわからない…」
「フリーランスや副業に興味があるけど、何から始めたらいいの?」

と、わたしと同じように迷って人生を迷走している人が、少しでもヒントを得られるようなブログにしていきたいと思っています。

また、デザインのノウハウ、ECサイト関係の知識、今勉強していることのアウトプットなども発信して自分の人生の振り返りに使えるようにしていこうと思っています。

迷走しながらでも、一歩ずつ前へ。
これからよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました